11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

豊島区議会 2018-10-03 平成30年子ども文教委員会(10月 3日)

を振り返っての改善点をどうするかということで、専門家による集団検討が行われて、それを文部科学省に答申すると、それを受けて教育課程審議会がカリキュラムを組んでいって、基準になる考え方を出して学習指導要領になるということですので、私どもがそれを超えて、文部科学省が指定して、何か実験校をやるよというので、学習指導要領を超えるようなものがある場合は、そういう取り組み、あるいはそれを東京都教育委員会が各地方教育委員会

江戸川区議会 2015-12-01 平成27年 第4回 定例会-12月01日-03号

地方教育ということでありますので、地方には地方の個性ある教育があっていいでしょうと、こういうことが当然一方であるわけでありますけれども、旧来、文科省教育方針が、つまり教育委員会地方教育委員会にそのまま来て、それを忠実に守るというような体制では、地域に即応した教育ができ得ないのではないか、そのもろもろの問題解決もあって、現行のようになったと私は理解しておりますが。  

板橋区議会 2014-06-11 平成26年6月11日文教児童委員会−06月11日-01号

今後、教育委員会地方教育委員会が改革されると聞いていますが、どれだけどう変わるのかわからないんですけれども、そこら辺の状況はどうでしょうか。 ◎庶務課長   全般的な点を私のほうからお答えさせていただきます。  教育委員会は、月2回開催されておりまして、こちらの文教児童委員会は、児童部門子ども家庭部門と合わせた形での2分の1の会議で、年間の回数も全く違います。

杉並区議会 2009-11-25 平成21年第4回定例会−11月25日-21号

第二は、調査団は、それでは文科省地方教育委員会に対し、何がどのように一九六六年の教員の地位に関する勧告から逸脱をしていると判断し、勧告をしたのかという点についてであります。以下、四点について述べますので、答弁を求めておきたいと思います。  第一点目は、教育目標を掲げる成果主義への批判がされたことであります。  

台東区議会 2002-02-23 平成14年第1回定例会−02月23日-02号

その一つは、新学習指導要領のねらいとする「確かな学力」の向上に向けて、地方教育委員会に対しても各種の支援策実施が望まれているところであります。基礎学力の低下とその歯どめ策については、我が自民党が昨年の第一回定例会以来たびたび教育長に質問してまいりましたが、その方向の正しかったことが改めて明らかになったわけであります。  

  • 1